嫁の痴呆老人介護 BBS

11802
ご自由に書込みください(注:不適当と思われる書込みは削除することがありますのでご了承ください)

**ブログへ戻る場合は Home をクリック**
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

はじめまして - ハナ

2012/02/05 (Sun) 21:45:49

認知症の実父を別居(車で5分ほど)で看ています。
昨日煙探知機が作動し、ガス会社よりの通報でかけつけたばかり。
HIにするべきか、本当にIHは認知症の人(特になんでも自分でしなければ気が済まない人)にとって有効なのかどうかを検索していてここにたどり着きました。

ほとんど同じようなことを考え試しています。
とても、参考になりました。
IHになっても使えることもあるのですね。使えなくなるといいのにと思っていました。

時間がかかるかと思いますが、ブログ読ませていただきます。

Re: はじめまして - おっと URL

2012/02/05 (Sun) 23:34:27

更新が滞っているブログにいらしていただき恐縮です
ネット上でもみなさまそれぞれさまざまな事件が起きて苦悩されているようですが、当時は同じような体験を目にするとなんとなくホッしたような気がします。少しでも参考になれば嬉しいです

IH事件はもう5年前で、現在はもう使えません
あの頃に比べれば現在は平穏に過ごしており独居を継続中です。週5日のデイサービスとヘルパーさんの支援、月に一度の通院である程度自分たちの時間が保てています

要介護2のままですが病気はかなり進行しているようで、記憶はもとより下の方も厳しくなってきました。そろそろ次のステップか??

すみません、レスを近況報告に使ってしまいました
何かご質問があれば経験の範囲内でお答えしますので、いつでもいらしてください

相互リンクのお願いです。 - ミサキ

2010/10/20 (Wed) 21:36:14


はじめまして、わたくし
「認知症の悩み解決法」の管理人をしておりますミサキと申します。
サイトURL: http://www.kumihamaen.jp/


この度貴サイトを拝見致しまして、ぜひ相互リンクをお願い出来ればと思い、ご連絡させていただきました。


こちらのページから、誠に勝手ながら貴サイトへリンクをさせて頂きました
http://www.kumihamaen.jp/cat357/link06.html


今後も、相互リンクと更なるページ数の増加を行いアクセスアップをしてまいります。是非とも宜しくお願い申し上げます

※貴サイトにてトップページでリンク掲載をして頂きましたらご連絡いただいた後、当サイトでもトップページからリンクさせて頂きますので、是非ともご検討くださいませ


また、もし2週間経ちましても相互リンクのご連絡がなかった場合は、こういったお願いをしたことをお詫びするとともに、貴サイトにもご迷惑をお掛けしないよう、きちんとリンクを外しますので、なにとぞお許しください


突然のメール、誠に失礼致しました。
また、最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m
ご連絡のほどお待ち致しております。


当サイトの情報です

-----------------------------------------------
・サイトの名前:認知症の悩み解決法

・サイトのURL:http://www.kumihamaen.jp/

・サイト紹介文:
認知症の原因や、症状、認知症患者への対応方法、治療方法や予防方法など。
認知症の悩みを解決します。

 (ご自由に変更して下さい)

-----------------------------------------------
下記のソースは、そのままコピー&ペーストしてご利用頂けます

<br>
<a href="http://www.kumihamaen.jp/" target="_blank">認知症の悩み解決法</a>
<br>
認知症の原因や、症状、認知症患者への対応方法、治療方法や予防方法など。
認知症の悩みを解決します。
<br><br>


以上、宜しくお願い申し上げます
貴サイトのますますのご発展お祈り致しております


認知症の悩み解決法
サイト運営者:ミサキ
http://www.kumihamaen.jp/
misaki@kumihamaen.jp

はじめまして - やまね

2010/06/11 (Fri) 15:47:34

介護に関する情報が欲しくて検索していたらこちらに当たりました。

ブログのほう、ようやく全部読み終わりましたので、
ご挨拶をと思い、書き込みさせていただきます。

私の場合、実はまだ介護は始まったばかりです。

何をどうやったらいいのかわからず、悩み、
結局自分は何も知らないということに気付き、
とにかく情報収集と思いました。

父が少し痴呆の症状があると、母が言うのです。
私にはそういう母のほうが父よりも重症に思えるんです。



まだ何をどう説明したらよいのか、自分でもよくわかりません。ただ、我が家の介護問題は、始まったんだと思います。

ブログの日付も、bbsの日付も最近のものはないようなので
もしかしたらもうココはどなたも見ていない場所なのかもしれませんが、私が最初に見つけた答えのひとつのように思いましたので、また立ち寄らせていただきたいと思います。

Re: はじめまして おっと URL

2010/06/11 (Fri) 21:50:28

つたないブログを読んでいただき、ありがとうございます
ご指摘の通りこのBBSへの訪問者はほとんどありませんが、ブログの方は今でも検索にひっかかるので読んでくださっている方は多少いらっしゃるようです。少しでもお役に立てればと思いそのままおいてあります

新しい記事がないのは、あれから大きな変化もなく扱い方にも慣れたため生活自体が正常化しているということです。既にあしかけ5年ですので、まだまだ長い戦いになりそうです。最近は、身体こそ元気なのですが下のゆるみがひどくなってきたので、そろそろステージが変わりそうですが・・・

いずれにせよ、痴呆介護は最初が大変ですね。ブログを見て頂いたのならおわかりかと思いますが、私は親を親としてではなく人間として見るようにしています。そして、人間の終焉に何が起こるかを冷静に見られればいいなと思っています
症状は百人百様ですが、いろんなブログを見て何が起こるかという可能性を知識としてでも持っていると、少しは自分を守れるかもしれませんね
大事なのは、介護されている人ではなく介護する人と考えた方が、自虐的にならずにすむと思います

状況がわからないので、言いたいことだけ書かせていただきましたが、何かあればまた投稿してくださればお話させていただきます

ブログの更新は、もうしばらく先になると思います

お久しぶりです - aya

2007/11/26 (Mon) 01:35:59

おっとさん、お帰りなさい~(^_^)v
待っていました、嬉しいですよ。
奥様は大丈夫ですか。
どう言ったら良いのか?
少しでも心の負担を少なくして上げて下さいね。
私は両親の介護が始まりました、スリーパンチです。
またお邪魔させて下さいね。

長らく留守してすみません m(_ _)m - おっと URL

2007/11/26 (Mon) 21:39:14

ayaさん、お久しぶりです
覚えてくれていて、感謝感激です(T T)

そうですか、ご両親も・・・大変ですね
お父様は、ご病気なんですよね。スリーパンチと軽くおっしゃいますが、想像を絶することと思います。こんなところでよかったら、愚痴でもおいていってください

嫁の「うつ」は、今のところそんなに深刻ではないと思っています・・・この先はわかりませんが。。でも、自分は自分流でやるしかないと思っていますし、自分のせいでという攻め方は「・・・らしくない」と割りきれるようになりました

それより、この空白の7ヶ月あまりでわたくし「おっと」がやってきたこと・・・自分の立場をわきまえず。。ボケ老人抱えてて、人に介護を押付けて、こんなに遊ぶか?という姿をこれから語って行きたいと思います

日本にいれば、何でもできる!

現在、別ブログを準備中です

こんにちは - ヒメ

2007/06/09 (Sat) 14:01:29

今日初めて、おっとさんのブログを読ませていただきました。

私は3月から脳梗塞で要介護4になった母の介護をしています。
認知症ではありませんが、右片麻痺と軽度の失語症と失行があります。
自分で言うのもなんですが、がんばるなと言われても、
介護に限らず、がんばりすぎるタチが仇となっている日々です(笑)
いろんな家族関係があり、いろんな介護があるのだとわかっていても、
愛情とは別の冷静な部分をなかなか自分で納得出来ず、その葛藤がしんどいです。

おっとさんのブログを読むと、そう思っていいんだよね?!と
私がぼんやり感じてる事が、ずばり言葉になっていて、
とても勇気づけられました。

私のブログでお気に入りに登録させて下さい。
これからもがんばらない姿勢、参考にさせていただきたいです。

Re: こんにちは - おっと

2007/11/23 (Fri) 01:21:53

ちょー亀レスです
はじめまして、ヒメさん

私のブログでお気に入り?・・・光栄ですが、URL教えてください(笑)

>愛情とは別の冷静な部分をなかなか自分で納得出来ず

これが一番難しいですよね
まぁ こんなやつもいるんだと、ひろーい気持ちでお付き合いください

またのお越しをお待ちしております

はじめまして - 籠の鳥 URL

2007/03/26 (Mon) 16:15:36

色々参考にさせていただきたいので、私のブログのお気に入りに登録させてください

ようこそ おっと URL

2007/03/26 (Mon) 21:40:25

はじめまして

お気に入りに登録?ですか・・・嬉しいですね、ありがとうございます

でも、参考になるかどうかは???ですが(笑)

今後ともよろしくです

時計 - おっと URL

2007/03/25 (Sun) 21:59:39

こんなもの見つけました

中国暦がついています。今日は2月7日だそうです

音声時報もあります、しかも中国語でーす(笑)

補足 - おっと URL

2007/03/25 (Sun) 23:32:33

星期というのは曜日で、次のように表示されます

月曜 星期「一」
火曜 星期「二」
水曜 星期「三」
木曜 星期「四」
金曜 星期「五」
土曜 星期「六」
日曜 星期「日」

実は・・・ - おっと URL

2007/03/26 (Mon) 00:28:34

こんなものまで買ってしまいました

しっかり値切ったつもりですが、価値はわかりませーん!

さすがに手荷物にはできないので、船に乗せました

24kgもあるもんで(笑)

自己満足 - おっと URL

2007/03/26 (Mon) 00:33:07

ライトで照らすと、なかなか幻想的

日本に帰ったら、LEDを仕込んで・・・創作意欲が湧いてきます

嫁の反応は ???

嫁の立場から娘の立場に - aya

2007/03/04 (Sun) 02:00:22

おっと様、こはな様
「正々堂々がんばらない介護」の本をさっそく取り寄せました。
まるで私の心を読み取ってアドバイスたっぷりに書いて下さったような本です。
四コマ漫画も交え、笑いもありで、うなずくことばかり。
いい本を紹介して下さってありがとうございます。
ここ数年で認知症はメディア・マスコミに多く取り上げられ、世間に感心が深まるようになり、
義母はあと10年発症が遅かったら…
世間も理解してくれたのかも??と思います。
甘いかなあ~?甘いなあ~まだまだ世間は冷たい。

本に書いてありましたが、「よく尽くす良い嫁」と思われたいという気持ちが私の奥底にもあったと思います。そのため仕事を辞め、一日おきでしたが電車を乗り継ぎ1時間ちょっとの母の家に様子を見に行く日々で、入院も頻繁、救急車も何度乗ったか(病院まで3分、もっと乗っていたかった)、
そういう最中に義妹に「親戚に良く思われたくないの」なんて言われてしまうと、さらに重圧です。
義母の前で「子供不孝な親だわ」とか、私を前にして義母に「ayaさんの悪口を言いなさい」とか、頭がおかしい。
義妹も長男の嫁、姑が嫌いで同居を拒み、跡継ぎも放棄したくせに。
そんな人に何でここまで言われなくてはならないのだろうと思ってしまいます。
言ってやりましたよ、「そんなに不満なら全部お任せます、やって下さい」って。
そしたら、黙るどころか「何て冷たいこと言うの!」と逆切れヒステリック、あの顔は忘れられません。
最後に「兄弟仲良くやりたい」と言っていましたけど、散々言われて仲良くなんて出来るわけ無いですよ。
今は矛先が老健の職員の方に向けられ、職員の方に申し訳なくて…困ったものです。
今後は反面教師として自分に生かそうと思います、私は執念深いですよ。

書いた、書いた、ああ~スッキリした(笑笑)

長々愚痴って、本当はここからが本題なのですが、
実家の父にガンが見つかり、もうすぐ検査入院をすることになったのです。
高齢なため、外科治療が適しているのか、その他の治療になるのかということで、入院も長くなると思うのです。それはそれで天に任すしかないのでいいのですが、
母が問題なのです。私が思うには90%認知症ではないかと思うのです。
妄想、幻覚、幻聴はまだ見られないのですが、物忘れ(本人は自覚して訴える)と怒りっぽくなったのです、依存心も強いかな。
性格を考えると、義母に比べるとかなり手強そう、
また大変な時期が襲うと思うと、うんざりしてしまいます。
病院は頑なに拒否で、そろそろ強行突破に出ようかと思っているのですが、今度は嫁の立場から娘の立場。
常々兄には、がんばらない介護をするよ、と言っているのですが…
兄嫁に対して、出しゃばらずやって行こうと思っているのですが、言葉選びに少々心配しています。
兄夫婦にも「正々堂々がんばらない介護」の本を読んでもらおうと思っているのですが、これって出しゃばりかな?
嫁は小姑の些細な言葉・態度に敏感に反応してしまうから、心配なのですね。

んん~、まあ、先のことは考えずに行きますか、白髪がもっと増えるだけだから(笑)

Re: 嫁の立場から娘の立場に おっと URL

2007/03/04 (Sun) 12:44:38

いやぁ~ 書きましたね(笑) 本音の書き込み嬉しいです

お話聞けば聞くほど似てますね、でもうちは10mですがayaさんは1時間もの距離を通われてたんですね。ほんとうにごくろうさまです

もひとつ違いはうちの嫁「よく尽くす良い嫁と思われたいという気持ち」がayaさんより希薄だと思います。それは健常な頃にばあちゃんから烙印をおされている(と思っている)からで、おまけに私のスタンスが寺から親戚まで全部敵に回してもかまわないというものですから・・・思うにそういう「・・・であるべき」という発想が精神衛生上いちばん悪いと思ってます。何の意味も無い「常識」っていう言葉を振りかざしてもの言う輩いますもんね

話し違いますが「常識」っていうものを勘違いしている人多いです。常識って人それぞれ違うんです万国共通じゃないんですよ。自分が生きてきた環境でしか通用しないことも多々ある。社会の常識から会社の常識まで、地域の常識から国際常識まで・健常者の常識からボケ老人の常識?(笑)まで・・・沢山ある常識のどの常識で話しているのかはっきりさせないと意味が通じないと思いますし、できれば「常識」という類の言葉は使わない・考えないほうがいいと思います。現にここで日本の常識なんて全く無意味です。。

>散々言われて仲良くなんて出来るわけ無いですよ

激しく同意!でも、それでいいと思います
言った人は言った言葉に責任を持つべきです。私がいただいた言葉は「長男失格」「無知・無能」、運良く吐いた人が私どもの生活に関係ない人でしたから記事に書いたとおり「無視」しておりますし、謝罪がなければお話しする気もありません。多分ご自身そんな認識もなく逆に被害者だと思っていることもわかってますが、気づかなければそれまでです。
運良くと言いましたが、生活に関係ある場合ですと否応なく苦汁を飲み込んで関係を続けなければなりません。そういう方々も沢山いらっしゃると思いますが、ただただ負けないことをお祈りするだけです

ayaさんに触発されて、またいろいろ書いてしまいました(笑)

今度は兄嫁さんとお実母さんですか。次から次と大変ですね。うち嫁の場合は母親一人で他に見る人がいないので必然的にそうなります。兄と兄嫁はいますが遠の昔に絶縁しています(笑)
状況がよくわかりませんが、ayaさんなら兄嫁さんの良き理解者、良き協力者になれると思いますよ。何に悩むか知っているし、何が起こるかも予測することができますしね。ayaさんの場合はご主人に相談してみるのもいいかもしれません、操縦法など(笑)

最近思うんですけど・・・なんでボケ老人の介護するんだろう?
これって感性だと思うんですよ、そして自分自身のためのような気がしています
もう少し考えてから記事にしてみますけどね

書いてみると結構気分晴れるでしょ! どんどん書いてくださいね。

GALLERY I - おっと URL

2007/02/23 (Fri) 20:51:22

これがモルジブの「水上コテージ」とやらです

(季節は春休み)

GALLERY I Part 2 - おっと URL

2007/02/23 (Fri) 21:01:15

もひとつ

GALLERY I Part 3 おっと URL

2007/02/23 (Fri) 21:03:09

ここは、画像掲示向きではないですね(笑)


  お魚もたくさんいました

おかげさまで - ぽろ

2007/02/16 (Fri) 09:27:49

 レスを頂いたのにお礼の言葉もなくてごめんなさい。おかげさまで e_P_46_P_ になりました。現在の母は日常の簡単な会話は成り立ちますが他は?の状態で嚥下のリハビリも必要な状態です。自分の気持ちもだんだん落ち着いてきました。時間薬って言うのでしょうかね。いろいろなことがこれから始まるという気がします。またよらせてくださいね。

Re: おかげさまで - おっと URL

2007/02/16 (Fri) 20:30:11

レスといっても事情もわからず勝手なことを書きまして、すみませんでした。お気を悪くされたかと心配しておりました。
お母さんその後も大変そうですね、嚥下では食事の介助もしなければならないのでしょ?ご苦労お察しします。

確かに介護に「時間」というのが1つのポイントになると思います。特に私どものような老人を扱う場合、する方とされる方の時間の流れ方が違うような気がします。年寄は、ゆっくり時間がすすんでいるようで・・・一方、こちらの年代としても時間(≒経験?)が解決してくれることが多々あるようです。
嫁は最初ばあちゃんの家に自分で鍵を開けて入ることですら強い抵抗を感じていました。ところが今では、寝ていようが起きていようがズカズカ入って行って、ばあちゃんに説教できるほどに成長?しました(笑)
立場は違いますが、そんなもんだと思います。もちろん、その間に努力や苦労があることはわかっていますが

ぼろさんもあまり根を詰めずに、頑張ってください
いつでも気晴らしに遊びに来てください、お待ちしています


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.